葬儀屋による葬式概要

葬儀・葬式の情報をゆるーく配信いたします

葬儀の依頼方法は?おすすめの方法も紹介します!

大切な家族がお亡くなりになってから葬儀社に依頼する大事な場面。

 

本記事では、一般的な方法からあまり知られていない方法まで公開したいと思います。

 


①亡くなる場所について


故人様が亡くなられる場所は病院が一般的ですが、

 

稀に自宅で亡くなられる場合もあります。

 

自宅の場合はまずかかりつけ医に連絡すると良いでしょう。

 

その後死亡診断書を渡されます。

 

かかりつけ医がいない場合は119番に連絡して救急車を呼びます。

 

そこで死亡確認を取れたら、救急隊が警察に連絡してくれるでしょう。

(その後遺体は警察署に搬送されます。)

 

葬儀社に連絡するときは搬送元、遺体の安置先を伝えて下さいね。

 

②葬儀社の決め方

今現在、葬儀社は

 

・地元の小さめな葬儀屋

 

・JA(農業組合)グループの葬儀社

 

・互助会グループの葬儀社

 

・インターネットで活動するネット葬儀社さん(小さなお葬式、よりそうお葬式、イオンのお葬式など)

 

大きく4つに分類出来ます。

 

ここで注意して頂きたいのは葬儀社のほとんどが会員制で葬儀を行うということです。

 

 

もし故人様が葬儀社の会員になっている場合は指定の葬儀社に連絡して下さい。

 

会員になっていると一般価格より安く葬儀を行うことが出来るため安全です。

 

では故人様が葬儀社の会員になっていない場合はどこの葬儀社に連絡すると良いでしょうか?

 

実は危篤状態もしくは亡くなってから会員になれる可能性もあります。

 

死亡診断書を貰う前に医師に待ってもらいます。

 

その後、葬儀屋に連絡して会員の手続きを行ってから死亡診断書を貰うことで

 

葬儀費用を抑えることが出来ます。

 

(筆者は生前、健康状態が良好な時に入会しておくのをお勧めします。m(_ _)m)

 

間違えても、病院指定の葬儀屋に依頼するのは避けましょう。

 

病院指定の葬儀屋は病院に献金していることが考えられるので、

 

葬儀費用はその分多く掛かることがあるためです・・・。

 

③まとめ

 結論から、葬儀の依頼は

 

・葬儀社の会員になっている場合はそこに電話する。

 

・どこにも会員になっていない場合は、すぐに会員になれるかもしれないので

 葬儀社へ電話する。

 

・出来るだけ病院指定の葬儀社への依頼は避ける。

 

 

その他、質問がありましたらコメントにお願いしますm(_ _)m